【コガネムシ】
夏になると、花の中を気持ち良さそうに這い回り花びらを食い荒らしてくれるという、大胆な子です。見つけ次第これもテデトール。息子が甲虫が好きなので、虫かごに入れてやります。後は、息子たちのペットもしくは息子の友達へのプレゼントに早替わり!以前、このコガネムシの背中に止まって、太い管を刺しこんでいる黒い蜂のような虫を目撃したことがあります。天敵なのかもしれません。名前がわからないので、いつか、調べてみたいと思っています。以前はこのコガネムシ、たくさん庭に来たのですが、芝生の面積をぐっと減らしてからは数が減ったように思います。芝のなかで育っていた幼虫がいなくなったせいかなと思いました。


Toto&Bebeさんからいただいた画像です。
”コアオハナムグリ”と呼ばれているコガネムシの仲間と思われます。彼女が撮影すると、こんな小さな虫さえこれほど美しく愛らしくて。
うちに来てバラの花びらを食い荒らすのは、茶色で光った羽を持つマメコガネ。この”コアオハナムグリ”とは、どんな虫なのでしょう。やっぱり害虫なのでしょうか?ご存知の方がありましたら、ご一報ください♪


こちらも、Toto&Bebeさんにいただいたマメコガネくんです!こうやってさも気持ちよさそ〜に(!)夏の間中、花びらの中で這い回りすっかり食い荒らしてくれるのです…。とにかくまめに見まわって、見付けたらすぐテデトール。



いよいよ我が家にもこの子がやってきました…!

KIKKOさんにいただいた「コガネムシ」の幼虫です。→

成虫が土中に潜って卵を生み孵化した幼虫は植物の根を食べて大きくなります。バラにも大きな被害をも与えますよね〜(KIKKOさんより)




こちらは、でこさん撮影のコガネムシの幼虫です。この子はなんとなく植物の元気がないので鉢を開けて見たら発見ということが多いようですね。一番大事根っこを食べちゃうんですもの、たまりませんよね。理由もなく突然植物が弱り始めたら、この子の悪戯をひとつ疑った方が良さそうです。







害虫達のプロフィールへ

inserted by FC2 system